affinger5はデフォルトですと記事一覧のサムネイルが正方形になっていて,サムネイルに表示されるのは中央の部分のみで,画像にタイトルや見出しを入れている場合に左右が見切れてしまい、タイトルや見出しが綺麗に表示されいケースがあります。
そこで今回は,画像編集ツールの「Canva」を使ってこのサムネイルの部分を綺麗に中央の部分に表示させる方法も紹介していきます。
関連
affinger5でアイキャッチ画像を設置する方法は,
WING(AFFINGER5)でアイキャッチ画像を設定する方法
で詳しく解説していますので,参考にしてください。
-
WING(AFFINGER5)でアイキャッチ画像を設定する方法
続きを見る
参考
また,「WING(AFFINGER5)」は,SEOに強く収益が発生しやすいと評価されていて,稼ぐことに特化した人気のあるWordPress有料テーマです。
WING(AFFINGER5)に興味のある人は,
WING(AFFINGER5)【メリットとデメリットは?】購入とインストールの手順
で詳しく解説していますので,参考にしてください。
-
WING(AFFINGER5)【メリットとデメリットは?】購入とインストールの手順
続きを見る
この記事はこんな方におすすめ
- WordPressブログでアイキャッチ画像のおすすめのサイズが知りたい
- affinger5でサムネイルを綺麗に表示させたい
- 綺麗なデザインのアイキャッチを作りたい
それでは,順に解説していきます。
目次
アイキャッチ画像のおすすめなサイズは?
- FacebookなどのSNSで推奨されているアイキャッチ画像は横1200ピクセルx縦630ピクセルです。
- affinger5のブログで実際にブラウザでの画面で確認すると,アイキャッチ画像のサイズは横640ピクセルx縦480ピクセルになっています。(縦の数字はアイキャッチ画像によって違ってきます。)
- affinger5で一般的に推奨されているアイキャッチ画像のサイズは横800ピクセルx縦500ピクセルになります。
結論: affinger5のアイキャッチ画像のサイズもFacebookなどのSNSで推奨されている横1200ピクセルx縦630ピクセルでOKです。
人によっての好みがありますので,上記のどれかのサイズにしていればOKです。
そして,アイキャッチに指定するサイズよりも大きいサイズの画像を用意することが重要です。
元々の画像のサイズが小さい場合,指定したサイズに合わせようとした場合に画像が引き伸ばされてしまって見栄えが悪くなってしまうからです。
実際のブラウザの画面で表示されるアイキャッチの幅が知りたい人は,確認する方法を次に解説していきますので,必要ない人はスキップしてください。
ブラウザの画面で実際のブログの幅を確認する方法
ブログの幅にアイキャッチ画像のサイズを合わせる場合,実際に確認する方法は,ブラウザの画面で確認する必要があります。
実際にこの記事をプレビューして確認してみます。
ここで
- Google Chromeの設定
- その他のツール
- デベロッパーツール
を開きます。
またブラウザの画面で以下のショートコートでデベロッパーツールを開くことができます。
Mac: command+option+I
Windows: Ctrl+Shift+I
赤色で囲っている箇所をクリックします。
見出しの部分をクリックします。(この範囲の幅がブログの記事の幅になります。)
「computed」をクリックすると,画像が表示されます。
この真中に書いてある数字が,この見出しの幅(ここではブログの記事の幅は640)になります。
実際にブログの幅と同じ幅のアイキャッチ画像を作りたい場合は,ここの見出しの幅の数字とアイキャッチの幅の数字を同じにすればOKです。
サムネイルを正方形に合わせて綺麗に表示させるには?
affinger5の場合,デフォルトで記事一覧に表示されるサムネイルの幅が正方形になっていて,サムネイルに表示されるのは中央部分のみで,画像にタイトルや見出しを入れている場合に左右が見切れてしまい、うまく文字や画像が表示されなかったりします。
例: トップページのサムネイルの表示はこんな感じです。
タイトルの左右が見切れて,うまく表示できていません。
「Canva」は,オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。(有料プランもあります。)
Canvaをまだ登録していない人はこちらから登録できます。
アイキャッチに設定する画像は,無料ですとこのあたりがおすすめです。
Canvaで画像を作成する
ここからはCanvaへログインしている状態で解説していきます。
画面右上にある「デザインを作成」をクリックします。
「カスタムサイズ」をクリックします。
- 幅を入力します。(ここでは640)
- 高さを入力します。(ここでは480)
- 「新しいデザインを作成」をクリック
背景の透明度を調整できるようにするため,「背景」をクリックします。
色をクリックします。(ここでは黒色にしています。)
アイキャッチにする画像を選択します。
- 「アップロード」をクリックします。
- 画像をクリックします。
画像の端の丸い箇所にカーソルを合わせまがら外側に伸ばしていき(こうすることで画像の縦横比はそのままで調整できます。)色を付けた背景の枠に合わせていきます。
次に,テキストをアイキャッチの中心に寄せるために,四角い素材を使います。
- 「素材」をクリックします。
- 正方形をクリックします。
- 「透明度」をクリックします。
- 透明度を調整します。(ここでは見やすければ何でもOKです。)
- 正方形の縦横比を1:1で保ちながら,背景の縦の枠いっぱいまで広げます。(白丸の箇所にカーソルを合わせながら引っ張るイメージ)
正方形にカーソルを合わせながら背景の中心まで移動させます。(上の赤い線は例として書いていますが,実際には線が表示されてCanvaがアシストしてくれます。)
次にアイキャッチに表示するタイトルを入れます。
- 「テキスト」をクリックします。
- 「見出しを追加」をクリックします。
テキストの両端にカーソルを合わせながら正方形の端まで移動させます。
フォントの種類とフォントサイズを指定します。(ここではフォントファミリー: Noto Sans Black, フォントサイズ: 36)
文字のスペースを調整します。
- 「スペース」のマークをクリックします。
- 文字間隔を調整します。(ここでは10)
- 行の高さを調整します。(ここではデフォルトの1.4)
テキストの枠の少し外にカーソルを合わせながら正方形の中心まで移動します。(Canvaがアシストしてくれます。)
エフェクトを設定する場合はここで調整しましょう。
- 「エフェクト」をクリックします。
- エフェクトの種類をクリックします。(ここでは浮き出し)
- 輝度を調整します。(ここでは100)
この段階で正方形はいりませんで削除してOKです。
- 正方形の枠の内側をクリックします。
- 「削除」をクリックします。
背景の透明度を設定する場合はここで調整しましょう。
- 背景をクリックします。
- 「透明度」をクリックします。
- 透明度を調整します。(ここでは75)
あとは,作成したアイキャッチ画像をダウンロードして完了です。
- 「ダウンロード」をクリックします。
- ファイルの種類を選択します。(ここではJPG)
- 「ダウンロード」をクリックします。
作成した画像をアイキャッチに設定する
投稿の編集画面でアイキャッチ画像に設定して完了です。
投稿の編集画面で「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
- 「ファイルをアップロード」を選択します。
- 「ファイルを選択」をクリックします。
またはドラッグ&ドロップでファイルをアップロードします。
画像を選択したら「アイキャッチ画像に設定」をクリックします。
プレビューで確認してみます。
アイキャッチ画像が反映されています。
トップページのサムネイルもタイトルが中央に寄っていているのが確認できます。
これで完了です。
まとめ
いかがでしたか?
今回はWordPress【affinger5】でアイキャッチのおすすめなサイズは?【最適なサイズのアイキャッチを作成】について解説しました。
- WordPressブログでアイキャッチ画像のおすすめのサイズが知りたい
- affinger5でサムネイルを綺麗に表示させたい
- 綺麗なデザインのアイキャッチを作りたい
という人に参考にしてもらえたら幸いです。
今回は以上になります。
それではまた!