「Dotinstall」や「Progate」などの学習サイトでHTML/CSSなどをしっかりと学習することによって、簡単なサイト制作は出来るレベルになっているはずです。
ただし、ドットインストールやプロゲートなどの学習サイトで学習し終えただけでは、フリーランスとしてクラウドソーシングなどで実際にWEB制作の案件を取得して働いていくレベルにはなりません。
今回は、独学でフリーランスエンジニア(WEB制作)を目指すあなたが、「Dotinstall」や「Progate」などのオンライン学習サイトでHTML/CSSや、プログラミングの基本的な部分を学習し終わって、次のステップへ進む具体的な方法を紹介します。
特に、WEB制作の現場で実際に仕事をしていく上で必要になってくる知識が
- ローカル環境上での開発
- デザインデータ通りのコーディング
- WEBサイトの公開
- データの移行
- WordPresstテーマ開発
になります。
そして、方法はいろいろありますが、その中でも特にやっていくべき事が
- デザインカンプからのコーディング
- WordPressブログを始める
- WordPressテーマ開発を学習する
- ポートフォリオ作成
- Udemyで学習する
- 教材で学習する
になります。
ポイントは、実際に手を動かしながら学習していくことです。
今回紹介する方法をどんどんとこなしていくことによって、確実にレベルアップしていき仕事も取れるようになっていきますので、続けてやっていきましょう。
それでは順に解説していきます。
目次
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【デザインカンプからのコーディング】
一般的にWeb制作の現場では、ワイヤーフレーム( サイト全体のレイアウトの設計図のようなもの)を作成後に、そのワイヤーフレームを元に色やテキストや画像を足していったWebサイトの完成イメージを作成します。
この完成イメージのことを「デザインカンプ」といいます。
このデザインカンプと同じ見た目になるようにコーディングをやっていくことで、コーディングのスキルが上がっていきます。
これをいろいろなデザインカンプで繰り返していくうちに、実際に公開されているサイトがどのように作られているかが分かってきますし、実際に自分で手を動かして作っていくことになるので、実務に最も近いコーディングスキルが身についていきます。
コーディングの練習におすすめなデザインカンプを配布されているサイトのまとめ記事については、以下のページで詳しく解説しています。
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【WordPressブログを始める】
「WordPress」でブログを始めてみましょう。
WordPressは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)といって、
プログラミングが出来なかったり「HTML」や「CSS」の知識がない人でも、簡単にコンテンツを管理できる仕組みで、ホームページを作ることができる無料のソフトウェアです。
世界中のサイトのおよそ4分の1はWordPressで出来ていると言われていて、今最も世界で使われているCMSが、WordPressです。
クラウドソーシングでWEB制作の案件を観てもらっても、WordPressを使った内容が非常に多いことが分かるかと思います。
実際にWordPress開発の仕事を取っていくためには、PHPやテーマ開発、カスタマイズやテンプレートなど様々な知識が必要になってきますが、それらの専門知識がなくてもブログは始められますし、ブログ運営をしていく事でアフィリエイトでの収益を得ることも可能です。
そしてブログを始めるメリットは他にも、
- ドメインを取得する
- サーバーと契約をして、取得したドメインと紐付ける
- WordPressのインストール
- サイトをインターネットに公開する
といった一連の流れを理解することが出来るようになります。
実際の案件では、サイト制作〜公開までの作業を代行する事もありますので、自分でブログをやっていくことで、そういった作業に慣れていきますし、記事を書き続けることによって文章力が鍛えられて、ライティングのスキルが上がるというメリットもあります。
今みてもらっているこの記事も、WordPressを使って投稿しています。
WordPressでブログを始める方法については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【WordPressテーマ開発を学習する】
クラウドソーシングでのWEB制作の案件を見てもらえたら分かりますが、現在の新規のホームページ制作の案件は、WordPressで自作テーマを開発してお客様のサイトとして納品していくという流れが非常に多いです。
WordPressテーマ開発をやっていく上では、PHPやWordPressのテンプレート階層を理解していく必要があり、慣れていないと大変に思うかもしれませんが、繰り返しやっていく事で理解していきますし、覚えていくことでゼロからWordPressのテーマを作れるようになります。
他のプログラミング学習に比べると、習得までにかかる期間も短いと言われています。
現在WEB制作にはWordPressテーマ開発は必須のスキルです。
WordPress自作テーマ開発を書籍で学習するにはこちらの本がおすすめです。
[改訂版]WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書[WordPress 5.x対応版] Webデザイナー養成講座 |
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【ポートフォリオ作成】
「ポートフォリオ(成果物)」を作ってみましょう。
ゼロから作っていきますので、今までに学習してきた内容を、実際に手を動かしながらアウトプットする事ができて、今後フリーランスとしてクラウドソーシングで仕事を受注する際にも必要になってくるものなので早い段階で作っていきましょう。
最初から完璧に作っていくのではなく、徐々に完成させていくイメージです。
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【Udemyで学習する】
「Udemy」とは、オンライン学習プラットフォームです。
学習コースの数が10万以上あって、毎月新しいコースが追加されています。
Udemyで学習する最大のメリットは、サブスクリプションのような定額制ではなく、学習講座を一度購入すると学習期限なしの買い切りになっているということなので、自分に合ったペースでいつでも学習できるところです。
更にほぼ毎月、ほぼ全てのコースが平均85%〜90%OFFになるセールが開催されています。
(例:20000円のコースが2000円になる)
セール開催以外の時は値段が結構しますので、セール開催以外の時にチェックしておいて、セール中にまとめ買いする方法がおすすめです。
学習講座の内容に関しては、良いものも良くないものもありますので、購入する前に評価やレビューを参考にしてください。
安心できる制度として、返金保証(一部例外あり)があります。
受講しているコース内で分からないことを講師に質問ができる機能もあります。
更に、講座のカテゴリーも大きく分けても13種類あるので、あなたの学習したい講座がきっと見つかります。
Udemyは無料ではありませんが、だいたい本を一冊購入するぐらいの金額で期限なしの学習が継続で出来るので非常におすすめです。
オンライン学習プラットフォーム「Udemy」については、以下の記事で紹介していますので参考にしてください。
WordPressのテーマ開発におすすめの学習コースも紹介しています。
ドットインストールやプロゲートの次にやるべき事【教材で更に学習する】
教材を購入して学習していきましょう。
DotinstallやProgateなどのオンライン学習サイトでは、全体的なスキルを幅広く学習できるのに対して、書店においてある教材は、その学習内容を更に深堀って学習する事が可能です。
学習サイトなどでつまずいていたり引っかかっていた部分を、専門の教材で学習することによって、新たな発見をしたり、網羅性の高いスキルを身につけることが可能です。
独学でWEB制作を学習する際に参考になる教材については、以下の記事で紹介していますので参考にしてください。
まとめ
今回は以上になります。
それではまた!